染付扇面楼閣山水図大皿
そめつけせんめんろうかくさんすいずおおざら
作品概要
型に当てて成形し、扇面と牡丹をレリーフ状に表現する技巧がこらされている。扇面には城郭と山水が描かれ、牡丹は地に濃(だみ)染(ぞ)めを施して白抜きであらわされている。底裏には中国清時代の年号である乾隆から一字とった「乾」銘が染付(そめつけ)で記されている。
そめつけせんめんろうかくさんすいずおおざら
型に当てて成形し、扇面と牡丹をレリーフ状に表現する技巧がこらされている。扇面には城郭と山水が描かれ、牡丹は地に濃(だみ)染(ぞ)めを施して白抜きであらわされている。底裏には中国清時代の年号である乾隆から一字とった「乾」銘が染付(そめつけ)で記されている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs