文化遺産オンライン

青白磁経筒

セイハクジキョウヅツ

概要

青白磁経筒

セイハクジキョウヅツ

中国

制作地:中国

宋時代・12世紀~13世紀

高33.8cm:底径8.8cm:口径 11cm

1個

中国製の陶磁器経筒は、九州の経塚から発見されることが多い。中国南方系のいずれかの窯で焼かれたものと考えられるが、明確ではない。また、中国での出土例がないことを根拠に、日本からの注文品とみる見解もある。

青白磁経筒をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / 白磁 / 経塚

関連作品

チェックした関連作品の検索