検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かんかんぼう
高岡市立博物館蔵
カンカン帽
民俗 / 大正 / 富山県
ノムラ
のむら
富山県高岡市
大正半ば~昭和初期
麦藁など
長さ31.6㎝×高さ9.4㎝×最大幅28.4㎝
1点
富山県高岡市古城1-5
「資料番号 2-01-01-90」
高岡市蔵(高岡市立博物館保管)
麦藁帽子。麦藁をプレスし、糊やニスなどで塗り固めることにより、軽くて耐久性が増す。叩くと「カンカン」と音がするほど堅いのが名の由来である。
カンカン帽をもっと見る
ノムラをもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
高岡 / 富山 / 古城 / 足駄
所蔵館のウェブサイトで見る
アルマイト弁当箱
絵葉書「(高岡名勝)射水神社」
女物高足駄
男物高足駄
時代小茶棚
木琴
絵葉書「高岡市街及高岡市役所」
絵葉書「(高岡名所)公園外濠の桜」
手燭
新案 高岡商店双六
通い徳利(一升入り)
青貝火鉢
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs