白石翁詩冊
ハクセキオウシサツ
概要
明、蘇州の文人・沈周(しんしゅう:1427~1509、字 啓南、号 石田)の詠史詩。宋末の忠臣・文天祥(ぶんてんしょう)、戦国楚の屈原(くつげん)、五代の五朝に仕えた宰相・<ふう☆にすい+馬☆>道ら、歴史上の人物をうたう。書は宋の黄庭堅(こうていけん)を学び、墨の濃淡に明滅するような味わいがある。
ハクセキオウシサツ
明、蘇州の文人・沈周(しんしゅう:1427~1509、字 啓南、号 石田)の詠史詩。宋末の忠臣・文天祥(ぶんてんしょう)、戦国楚の屈原(くつげん)、五代の五朝に仕えた宰相・<ふう☆にすい+馬☆>道ら、歴史上の人物をうたう。書は宋の黄庭堅(こうていけん)を学び、墨の濃淡に明滅するような味わいがある。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs