検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ヒカクズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
飛鶴図
江戸
狩野探幽
制作地:日本
江戸時代
1幅
相国寺に伝わる中国明時代初期の文正筆「鳴鶴図」対幅(重文)のうち「飛鶴図」を、壮年期の探幽(1602~74)が写したもの。ほぼ忠実な写しであるが、処々に探幽様が加味される。写しとはいえ、探幽筆絹本花鳥画の優作である。のち、伊藤若冲も同図を写している。
飛鶴図をもっと見る
狩野探幽をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
探る / 幽い / 狩野 / 縮図
所蔵館のウェブサイトで見る
探幽ほか写し
草花写生図
双鷺図
雪舟像(探幽縮図)
狩野探幽像
探幽縮図 鷹図巻
探幽縮図 草花生写図巻
探幽縮図 花鳥図巻
紙本金地著色四季松図〈狩野探幽筆/六曲屏風〉
探幽縮図 山水人物花鳥図巻
大和十景図
探幽縮図 花鳥・走獣図巻
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs