ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
深鉢形土器
ふかばちがたどき
大きく
さらに大きく
考古資料
/
縄文
/ 
青森県
出土地:伝青森県三戸郡三戸町斗内沼ノ久保出土
5000年前~4000年前 縄文時代
土製
口縁部径45.0 頸部径41.0 底部径14.5 高70.0
1点
縄文時代中期の東北地方北部を中心に分布する土器。全面に施された縄文と、三本沈線による直線・弧線文が特徴的である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
九州国立博物館
深鉢形土器
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
深鉢形土器
深鉢形土器
深鉢形土器
深鉢形土器
鉢形土器
ページトップへ