検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ハクバイグンンケイズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
白梅群鶏図
絵画
縦:91.5cm 横:42.7cm
1幅
番の鶏と雛鳥、鶏の家族だ。伊藤若冲ばりの鶏図だが、落款から京狩野第六代永良(1741~71)の筆と分かる。永良は、公家の九条家や宮廷を舞台とし活動、31歳で亡くなった。上方の白梅の樹幹や花には、当時大流行していた南蘋(なんぴん)流の影響が見られ、幹や枝の輪郭のねっとりした動きに、山雪以来の京狩野の伝統がしめされている。
白梅群鶏図をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
鶏 / 若冲 / 図 / 蘋
所蔵館のウェブサイトで見る
絹本著色動植綵絵〈伊藤若冲筆/〉
桃花雉子図
竹鶏図
松梅群鶏図屏風
百合に猫図
伊藤若冲筆山水図
明皇・貴妃図屏風
白梅図屏風
張良 秋山水
十二ヶ月花木図
紙本金地著色洛中洛外図〈狩野永徳筆/六曲屏風〉
烏鶴図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs