検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こんごうじせきぞうそりばし
金剛寺石造反橋
住居建築 / 江戸 / 近畿
兵庫県
江戸時代/1849~1850
石造反橋 和泉砂岩
前袖80㎝、主橋240㎝、後袖70㎝、全長約390㎝前袖の最大幅250㎝、後袖の最大幅240㎝
1基
南あわじ市八木大久保265番地
南あわじ市指定指定年月日:20210219
泰朝山金剛寺住職 西原克己
有形文化財(建造物)
金剛寺石造反橋をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
石造 / 指定 / せきぞう / 大津
八幡橋
八鬼山町石及び関連石仏
石造宝塔(南塔)
吉野酒造門
石造金剛力士立像(吽形)
鮎原剣神社穹崇橋 付 神苑ニ関スル経費明細簿、神社昇格願書
石造宝塔(北塔)
木造毘沙門天立像
多木浜洋館石造門
軍配
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs