文化遺産オンライン

前山寺本堂

ぜんさんじほんどう

概要

前山寺本堂

ぜんさんじほんどう

宗教建築 / 江戸 / 中部 / 長野県

長野県

江戸/1661~1751

木造平屋建、茅葺、建築面積267㎡

1棟

長野県上田市大字前山字上神戸300

登録年月日:20240306

宗教法人前山寺

登録有形文化財(建造物)

独鈷山北麓に位置する真言宗寺院の本堂。境内下段中央に南面して建つ寄棟造茅葺。正面に付す唐破風造向拝は頭貫と虹梁の間を雲竜彫刻で飾る。内部は六間取方丈形式を基本とし、北列東端を座敷二室に分け、南に広縁を通す。大型茅葺本堂が歴史的景観をつくる。

前山寺本堂をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

長野 / 上田 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索