文化遺産オンライン

岩版

がんばん

概要

岩版

がんばん

考古資料

出土地:秋田県能代市二ツ井町麻生上ノ山

縄文時代 3000年前~2300年前

石製

縦13.6 横9.5 厚2.2

1個

縄文時代晩期の東北地方から出土する岩版で、白色の石材、遮光器土偶の眼部表現、正中線、全面に展開するS字・逆S字状の文様、赤彩などを特徴とする。数ある岩版の中で最も優れた作例の一つである。明治時代に出土し、学会で紹介された後、永らく民間で所蔵されてきた。

岩版をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

縄文 / / 土偶 / 遮光

関連作品

チェックした関連作品の検索