ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
御船御行列図
おふねおぎょうれつず
大きく
絵画
日本画
/
江戸
/ 
日本
江戸時代後期
紙本淡彩 折本
縦26.3cm 横19.0cm
1帖
享和二年(1802)九月十五日におこなわれた聖聡院(尾張藩九代藩主宗睦の養子治行の正室)一行の堀川での舟遊びの様子を描いたもの。年次のはっきりした城下の風俗や堀河沿岸の風景、御座船の姿を描いた数少ない貴重な資料である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
名古屋市博物館
御船御行列図
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
津軽越中守行列之図
山上魯山 和田仙濤
白雲筆 奥州街道並羽州街道風景図
白雲
温故東の花第四篇 旧諸侯参勤御入府之図
楊州周延
徳川斉順帰国行列図
秋香軒
若宮祭礼図絵巻
ページトップへ