検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
1427件
NEXT
わおどりず
作者不詳
江戸
山種美術館
たけがきこうはくうめつばきず
かえいろくねんもりおかはんさんへいどおりひゃくしょういっきはたけやまけもんじょ つけたり さんじゅうばこ
1.「南部弥六郎奥書黒印状」 差出書 鳥谷部嘉助・和井内作右衛門、南部弥六郎奥書宛書 三閉伊通惣御百姓共2.「奉差上一札之事写」 差出書 三閉伊通御百姓四拾五人、宛書 南部御重役3.「乍恐奉申上候口上書之御事写」 差出書 三閉伊通惣百性四拾五人中、宛書 (仙台藩気仙郡)御代官4.三重箱 不詳
文書・書籍/江戸/東北/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
さはりさじほか さんのうえーいせきだいよんちてんいちごうほったてばしらたてものあとしゅつどまいのうしりょう いっかつ
不詳
その他/奈良/関東 神奈川県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もくぞうふどうみょうおうはんかぞう
木像/鎌倉/中部 岐阜県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もくぞうししがしら
工芸品/鎌倉/中部 岐阜県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
しゅうるしぬりやすまぜん・わん
漆工/江戸/石川県/未指定
石川県輪島漆芸美術館
しろごずてんのうじんじゃわにぐち
金工/江戸/東北/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
さんじゅうろっかせんへんがく
①絵:州信印、書:聖護院道澄、②絵:狩野安信、書:持明院基時、③絵:衣笠守昌、書:大野市太夫、④絵:不詳、書:立花重根、⑤絵:尾形守厚、書:不詳
絵画/九州 福岡県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
けんぽんちゃくしょくさんじゅうばんしんぞう
日本画/中部 岐阜県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
はなだいとすがけおどしにまいどうぐそくそうおおいわ十二けんすじかぶと七ほんじょうだれ
工芸品/江戸/中国・四国 島根県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
けんぽんちゃくしょくぼんてんず
日本画/室町/東北 秋田県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
けんぽんちゃくしょくふうてんず
りんぽうきりゅうもんきんぎんぞうがんさんだんもりき
制作者:不詳(銘 清光)製作社:宗金堂(代表:金森 宗七)
金工/明治/中部/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
しせきぎふじょうあと(おだのぶながきょかんあと)しゅつどきんぱくがわら
その他/安土・桃山/中部 岐阜県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
こうかのつりがね
その他/江戸/北海道 北海道/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
あおいもんきくまきえみみだらい
漆工/江戸/東北 宮城県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
こまつざわかんのんのえま
その他/東北 山形県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もくぞうじゅういちめんかんのんざぞう
木像/南北朝/九州/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もくぞうだるまだいしざぞう
木像/室町/近畿 兵庫県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs