検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
6585件
NEXT
ふしきこうようらん
発行所:富山県伏木港事務所,印刷者:中山弥一郎,印刷所:越中活版株式会社
文書・書籍/大正/富山県
高岡市立博物館
えっちゅうめいしょうあんない
編纂:富山県内務部第四課,発行者:土井宇三郎,印刷者:青木弘,発行所:中田書店,印刷所:株式会社秀英舎
文書・書籍/明治/富山県
「たかおかしんぽう」いちまんごうきねんごう
発行:高岡新報社,発行兼編集人:能作米次郎,印刷人:水原覚太郎
「ほくりくあんない」だい1しゅう
発行兼編集人:塀内保躬,印刷人:野村喜三郎,発行所:北陸案内社
絵図・地図/昭和以降
だいにほんかんかつぶんちず「とやまけんかんないぜんず」
編集:清水常太郎,発行:中村芳松,印刷:中田貞矩
絵図・地図/明治
たまでのだいがく つけたり いたえさいしょくたまでのだいがくさいれいず(ほんえ・したえ)
有形民俗文化財/昭和以降/近畿 大阪府/民俗文化財(有形民俗文化財)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
ひらたさんごろうとみやうちしきぶのはか
史跡/九州 鹿児島県/記念物(史跡)/地方指定文化財
こさかじんじゃせきぞうぶつぐん
一の鳥居:大石久次郎 二の鳥居:大石捨次郎
歴史資料/書跡・典籍/古文書/中部 石川県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
かわじりひぜんのかみしょうぞうのじく
長蔵寺第八世南谷祖琢和尚代
日本画/中部 岐阜県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
しほんきんじちゃくしょくげんじものがたりず〈とさみつよし、ちょうじろうひつ/〉
土佐光吉、長次郎
絵画/安土・桃山/近畿 京都府/重要文化財
国指定文化財等データベース(文化庁)
いとうしりつきのしたもくたろうきねんかん
近代その他/明治/中部 静岡県/登録有形文化財
やさかじんじゃのしょうめんこんごうぞうこうしんとう
その他/江戸/東北 岩手県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
なりまさこうらんせんげでーごうほうもんず
日本画/江戸/佐賀県
徴古館
いけだしき
池田半九郎
文書・書籍/江戸/佐賀県
おめどおりならびにこうようしょひかえ
鍋島茂真(安房)
かみのしまず
佐賀藩
絵図・地図/江戸/佐賀県
きらくりゅうじゅうじゅつ
無形民俗文化財/関東 群馬県/民俗文化財(無形民俗文化財)/地方指定文化財
よこぜじんじゃほんでんおよびはいでん
建造物/江戸/関東 埼玉県/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
さぬきぼりついしゅたむけやまこうごう(ぞうこくさく/かえいよねんじゅうがつ/きょうときたのてんまんぐうほうのう)
玉楮象谷
漆工/江戸/中国・四国 香川県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
ぼんしょう
野村惣衛門信次、小嶋五郎兵衛吉次、森田長兵衛
金工/江戸/関東 栃木県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs