文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

617件

  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 31

木造文殊菩薩坐像

木造文殊菩薩坐像

もくぞうもんじゅぼさつりゅうぞう

不明

木像/平安/中部 静岡県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造馬頭観音菩薩坐像

木造馬頭観音菩薩坐像

もくぞうばとうかんのんぼさつざぞう

木像/平安/中部 長野県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

厨子入木造観音菩薩像及び勢至菩薩像 附 銅製天蓋 木造宝塔 木造舎利容器

厨子入木造観音菩薩像及び勢至菩薩像 附 銅製天蓋 木造宝塔 木造舎利容器

ずしいりもくぞうかんのんぼさつぞうおよびせいしぼさつぞう つけたりどうせいてんがい もくぞうほうとう もくぞうしゃりようき

木像/関東 東京都/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造十一面観音菩薩立像

木造十一面観音菩薩立像

もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう

賢光

木像/鎌倉/関東/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造十一面観音菩薩立像

木造十一面観音菩薩立像

もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう

木像/平安/近畿 奈良県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

二十五菩薩お練り供養

二十五菩薩お練り供養

にじゅうごぼさつおねりくよう

無形民俗文化財/中部 愛知県/民俗文化財(無形民俗文化財)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

放光庵の石造地蔵菩薩立像

放光庵の石造地蔵菩薩立像

ほうこうあんのせきぞうじぞうぼさつりゅうぞう

不明(施主:廣井作次兵衛ほか)

その他/江戸/中部 長野県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造十一面観音菩薩坐像御正躰

木造十一面観音菩薩坐像御正躰

もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつざぞうみしょうたい

不明

その他/室町/東北/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造龍猛菩薩坐像

木造龍猛菩薩坐像

もくぞうりゅうみょうぼさつざぞう

不明

木像/鎌倉/九州 福岡県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

二十五菩薩面

二十五菩薩面

にじゅうごぼさつめん

彫刻/室町 安土・桃山 江戸/中部 愛知県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造持国天立像、木造多聞天立像、木造聖観音菩薩立像、木造地蔵菩薩立像

木造持国天立像、木造多聞天立像、木造聖観音菩薩立像、木造地蔵菩薩立像

もくぞうじこくてんりゅうぞう、もくぞうたもんてんりゅうぞう、もくぞうしょうかんのんぼさつりゅうぞう、もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう

木像/平安/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造地蔵菩薩立像附地蔵尊縁起1巻

木造地蔵菩薩立像附地蔵尊縁起1巻

もくぞうじぞうぼさつりゅうぞうつけたりじぞうそんえんぎいっかん

別紙1参照

木像/鎌倉/中部 新潟県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

絹本著色 大隨求菩薩像

絹本著色 大隨求菩薩像

けんぽんちゃくしょく だいずいぐぼさつぞう

絵画/安土・桃山 江戸/近畿 三重県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

文殊菩薩像

文殊菩薩像

もんじゅぼさつぞう

有形民俗文化財/中国・四国 鳥取県/民俗文化財(有形民俗文化財)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造観音菩薩立像(伝虚空蔵菩薩)

木造観音菩薩立像(伝虚空蔵菩薩)

もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう(でんこくうぞうぼさつ)

木像/平安/東北 岩手県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造六臂十一面観音菩薩立像

木造六臂十一面観音菩薩立像

もくぞうろっぴじゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう

木像/平安/東北 岩手県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造地蔵菩薩坐像院誉作

木造地蔵菩薩坐像院誉作

もくぞうじぞうぼさつざぞういんよさく

院誉

木像/鎌倉/東北/重要文化財

国指定文化財等データベース(文化庁)

木造地蔵菩薩立像

木造地蔵菩薩立像

もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう

不明

木像/平安/近畿/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造菩薩形坐像

木造菩薩形坐像

もくぞうぼさつぎょうざぞう

木像/平安/近畿 和歌山県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

岩船山地蔵菩薩縁起絵巻仮名本5巻・下野州岩船山縁起真名本1巻 附本尊木造地蔵菩薩立像(厨子入)1躯、紀伊藩主徳川宗将卿簾中寄進七条袈裟額装2面、石造岩船地蔵菩薩立像1躯、石造岩船地蔵菩薩立像船形台座1躯、石造岩船地蔵菩薩立像1躯、石造船形台1艘、山門扁額1面

岩船山地蔵菩薩縁起絵巻仮名本5巻・下野州岩船山縁起真名本1巻 附本尊木造地蔵菩薩立像(厨子入)1躯、紀伊藩主徳川宗将卿簾中寄進七条袈裟額装2面、石造岩船地蔵菩薩立像1躯、石造岩船地蔵菩薩立像船形台座1躯、石造岩船地蔵菩薩立像1躯、石造船形台1艘、山門扁額1面

いわふねさんじぞうぼさつえんぎえまきかなぼんごかん・しもつけのくにいわふねさんえんぎまなぼんいっかん つけたりほんぞんもくぞうじぞうぼさつりゅうぞう(ずしいり)いったい、きいはんしゅとくがわむねのぶきょうれんちゅうきしんしちじょうけさがくそうにめん、せきぞういわふねじぞうぼさつりゅうぞういったい、せきぞういわふねさんじぞうぼさつりゅうぞうふながただいざいったい、せきぞうふながただいいっそう、さんもんへんがくいちめん

仮名本5巻:作者 常玄 執毫 北山平洲橘友雪、画工 吉田伯川藤原因定、真名本1巻:作者 胤海 執毫 中院通茂、啓照高院言道晃

日本画/江戸/関東 栃木県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

チェックした関連作品の検索

617件

  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 31