文化遺産オンライン

嵯峨山蒔絵硯箱

さがやままきえすずりばこ

概要

嵯峨山蒔絵硯箱

さがやままきえすずりばこ

漆工 / 室町 / 日本

日本

室町時代

木胎漆塗

高5.3㎝ 奥行27.3㎝ 幅24.0㎝

一合

東京都港区南青山6-5-42

根津美術館

重要文化財

総体を黒漆塗りとし、蓋表の左方に大小の大太鼓(だだいこ)を大胆に配した硯箱である。蓋裏は梨子地(なしじ)に金研出(きんとぎだし)蒔絵と高(たか)蒔絵で遠景に山の端に月がかかる様子をあらわし、近景の流水の汀に建つ殿舎(でんしゃ)の端近には琴が置かれている。さらに蓋裏と身の懸子(かけご)には「嵯・峨」「乃」「御幸(みゆき)」「絶にし」「千代」の字が葦手(あしで)で散らされており、『後撰和歌集(ごせんわかしゅう)』巻第15、雑歌1、在原行平(ありわらのゆきひら)朝臣の「さがの山みゆき絶にし芦川の 千世のふる道跡はありけり」をあらわしたものである。

嵯峨山蒔絵硯箱をもっと見る

公益財団法人 根津美術館をもっと見る

キーワード

硯箱 / / 蒔絵 / すずり

関連作品

チェックした関連作品の検索