文化遺産オンライン

絹本著色不忍池図〈小田野直武筆/〉

けんぽんちゃくしょくしのばずのいけず

概要

絹本著色不忍池図〈小田野直武筆/〉

けんぽんちゃくしょくしのばずのいけず

絵画 / 江戸 / 東北 / 秋田県

小田野直武

秋田県

江戸

1面

秋田県立近代美術館 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46

重文指定年月日:19680425
国宝指定年月日:
登録年月日:

秋田県

国宝・重要文化財(美術品)

秋田藩士小田野直武(一七四九-一七八〇)は、安永二年(一七七三)秋田藩の招聘【しようへい】でこの地を訪れた平賀源内より、殖産奨励の指導をうけるかたわら、オランダ系洋風画の伝授を受けた。これが秋田洋画の濫觴【らんしよう】で、その後直武の指導のもとに、秋田藩士佐竹義敦(曙山)とその弟角舘城代佐竹義躬へとその技法は広まった。もとより直接西洋画の技法を学んだものではなく、主として蘭書の挿絵によったため、銅版画の技法を学んだ細かいタッチが多く、技法の熟成はみられない。直武江戸在勤中の不忍池の実景をもとに、近景に草花を大写し、遠近感を強調している点に特色があり、舶来の顔料による豊麗な彩色とともに、早逝した直武画の代表作。

関連作品

チェックした関連作品の検索