文化遺産オンライン

草花孔雀文磬

そうかくじゃくもんけい

作品概要

草花孔雀文磬

そうかくじゃくもんけい

工芸品 / 平安 / 関東

東京都

平安

鋳銅製で小形の磬。中央の山形がやや高く、左右に弧を連ね、下辺は緩やかな弧を連ねて州浜形を形成する。全体に直線的な輪郭である。縁は単条で、左右の肩に円形の素鐶を鋳出し、総…

裾(最大)幅15.0㎝ 肩厚14.3㎝ 高7.0㎝ 縁厚0.6㎝

1面

東京国立博物館文化庁分室 東京都台東区上野公園13-9

重文指定年月日:19530331
国宝指定年月日:
登録年月日:

国(文化庁)

国宝・重要文化財(美術品)

裏表を同じ文様とし、中央に仏桑花の撞座を配し、その左右に翼を張り尾を上げる孔雀を向かい合わせ、下方に小草を、撞座の上には蝶を表している。平安時代後期の時代性をよく表した優品。

草花孔雀文磬をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

撞座 / / 台東 / 東京

関連作品

チェックした関連作品の検索