Kondokejuutakuhanarezashiki
近藤家住宅離れ座敷
Details
文化年間に領主を迎えるため鳥羽から移築したと伝え,さらに大正5年に主屋北西の現位置に移された。8畳の主室,次の間,4畳の控えの間からなり,主室に床・違棚・付書院を備え,次の間境に竹ノ節欄間を入れる。面皮の柱・長押を用いた瀟洒な数寄屋風書院。
近藤家住宅離れ座敷
文化年間に領主を迎えるため鳥羽から移築したと伝え,さらに大正5年に主屋北西の現位置に移された。8畳の主室,次の間,4畳の控えの間からなり,主室に床・違棚・付書院を備え,次の間境に竹ノ節欄間を入れる。面皮の柱・長押を用いた瀟洒な数寄屋風書院。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs