ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
遊佐家住宅材料小屋
ゆさけじゅうたくざいりょうごや
住居建築
/
昭和以降
/ 
東北
宮城県
昭和中/1945頃
木造平屋建,鉄板葺,建築面積14㎡
1棟
宮城県大崎市鳴子温泉字馬場102
登録年月日:19981211
登録有形文化財(建造物)
味噌部屋の南側に並列して建つ切妻造,鉄板葺の小建物で,南側の一間は吹き放ちとし他は板壁とする。名称の通り建築資材や薪等を納める小屋で,味噌部屋と同じく小屋組は簡単な構造になる。素朴な外観の建屋で,生活の一端を知ることのできる要素である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
遊佐家住宅材料小屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
遊佐家住宅味噌部屋
遊佐家住宅外風呂
遊佐家住宅室
遊佐家住宅板倉
遊佐家住宅主屋
ページトップへ