文化遺産オンライン

太刀〈銘真光/〉

たち〈めいさねみつ〉

概要

太刀〈銘真光/〉

たち〈めいさねみつ〉

工芸品 / 鎌倉 / 東北 / 山形県

真光

山形県

鎌倉

鎬造、庵棟、腰反踏張りあり、鋒猪首。鍛板目肌約り、地沸つき、地景入る。刃文匂深く丁子に小互の目交じり、比較的に裏の方が華やかで腰刃を約。帽子乱れ込み尖りごころに返り、表に金筋かかる。彫表裏に棒樋を掻流す。茎生ぶ、栗尻、鑢目勝手下がり、目釘孔三。鎺下中央に在銘。

身長77.3 反り2.7 元幅3.2 先幅2.0 鋒長3.0 茎長21.4 (㎝)

1口

致道博物館 山形県鶴岡市家中新町10-18

重文指定年月日:19350430
国宝指定年月日:19530331
登録年月日:

公益財団法人致道博物館

国宝・重要文化財(美術品)

長船長光の門と伝える真光の作。現存作は少ないが、同作の中でも出来が優れ健全である。
織田信長が武田勝頼を滅ぼした帰途、三河吉田城において家康家臣の酒井忠次に与えたもので、酒井家に伝来した。

太刀〈銘真光/〉をもっと見る

真光をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 太刀 /

関連作品

チェックした関連作品の検索