花鳥蒔絵螺鈿櫃
かちょうまきえらでんひつ
概要
本櫃と同手法による蒔絵品として、ロンドンのV&A博物館所蔵の花弁蒔絵小箪笥、花鳥蒔絵飾盆や大英博物館蔵の花卉蒔絵小櫃、個人所蔵の住吉清水蒔絵西洋双六盤などがあり、本品は金製初期に来朝した西欧人の注文により外櫃と共に輸出向に製作されたと考えられる。この手のものとしては大作であり、外櫃が共に伝わることも珍しく、近世初期における西欧との交渉を物語る資料としても貴重である。
かちょうまきえらでんひつ
本櫃と同手法による蒔絵品として、ロンドンのV&A博物館所蔵の花弁蒔絵小箪笥、花鳥蒔絵飾盆や大英博物館蔵の花卉蒔絵小櫃、個人所蔵の住吉清水蒔絵西洋双六盤などがあり、本品は金製初期に来朝した西欧人の注文により外櫃と共に輸出向に製作されたと考えられる。この手のものとしては大作であり、外櫃が共に伝わることも珍しく、近世初期における西欧との交渉を物語る資料としても貴重である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs