文化遺産オンライン

春遊

しゅんゆう

概要

春遊

しゅんゆう

/ 江戸 / 佐賀県

鍋島直正  (1814~1871)

なべしまなおまさ

佐賀県

江戸時代後期~明治時代初期

紙本墨書 掛幅装

竪105.1cm 横59.6cm

1幅

佐賀県佐賀市松原2丁目5-22

公益財団法人鍋島報效会

10代佐賀藩主・鍋島直正(1814~71)55歳頃の作。滲み・擦れ・肥痩・硬軟・大小など多様な要素が一幅の中にまとめられており、晩年期の集大成と言える作品。「新」字や「人」字の刻み込む線からは、晩年の、なおも横溢するバイタリティーが感じとられる。
なお本詩は、鍋島直正漢詩文集「十可山房集」に、慶応2年の作詩として収録されている。

春遊をもっと見る

鍋島直正をもっと見る

徴古館をもっと見る

キーワード

直正 / 佐賀 / 鍋島 / 漢詩

関連作品

チェックした関連作品の検索