文化遺産オンライン

絹本著色 不動明王像

けんぽんちゃくしょく ふどうみょうおうぞう

概要

絹本著色 不動明王像

けんぽんちゃくしょく ふどうみょうおうぞう

絵画 / 室町 / 近畿

三重県

室町時代中期

絹本著色

95.0㎝ × 59.6㎝

1幅

三重県津市大門32番19号

津市指定
指定年月日:20160325

有形文化財(美術工芸品)

本図の使用されている絹地は、やや粗めのもので、不動の表情や着衣の文様などから、その制作は室町時代のものと考えられます。不動明王は肉身を群青とするのが原則とされますが、本図では肉身の朱色に加えて、右手に持つ物として剣の代わりに独鈷杵が描かれる特異なものです。

絹本著色 不動明王像をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 絹本 / / 三重

関連作品

チェックした関連作品の検索