絹本著色 大隨求菩薩像
けんぽんちゃくしょく だいずいぐぼさつぞう
概要
本図の使用されている絹地は、絹目の詰まったものを用い、金や彩色で鮮明な画面に仕上げていることから、その制作は安土桃山期から江戸時代初期頃(17世紀前半)と考えられます。
けんぽんちゃくしょく だいずいぐぼさつぞう
本図の使用されている絹地は、絹目の詰まったものを用い、金や彩色で鮮明な画面に仕上げていることから、その制作は安土桃山期から江戸時代初期頃(17世紀前半)と考えられます。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs