文化遺産オンライン

絹本著色 尊勝曼荼羅図

けんぽんちゃくしょく そんしょうまんだらず

概要

絹本著色 尊勝曼荼羅図

けんぽんちゃくしょく そんしょうまんだらず

絵画 / 室町 / 近畿

三重県

室町時代前期

絹本著色

112.5㎝ × 58.5㎝

1幅

三重県津市大門32番19号

津市指定
指定年月日:20160325

有形文化財(美術工芸品)

本図の諸尊の描写は、伝統的な仏画の描法で、その制作は室町前期に降るかと考えられますが、諸尊の配置や図像は、天台寺門系の諸作例と通じ、真言宗の大宝院にあっては異例と言えます。ただし大宝院所蔵仏画には、他にも通常とは異なる図像、図様を採用した作例が目立ち、本図もそうした稀少な作例の一本として位置付けられます。

絹本著色 尊勝曼荼羅図をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ / 三重 / 絹本

関連作品

チェックした関連作品の検索