文化遺産オンライン

絹本著色 釈迦十六善神像

けんぽんちゃくいしょく しゃかじゅうろくぜんしんぞう

概要

絹本著色 釈迦十六善神像

けんぽんちゃくいしょく しゃかじゅうろくぜんしんぞう

絵画 / 鎌倉 / 南北朝 / 近畿

三重県

鎌倉時代末期から南北朝時代

絹本著色

129.2㎝ × 60.2㎝

1幅

三重県津市大門32番19号

津市指定
指定年月日:20160325

有形文化財(美術工芸品)

本図は、釈迦を皆金色とする手法、他の諸尊の色調、技法、釈迦像に見られた宋元風の表現から、鎌倉時代の伝統的な仏画の作例です。また十六善神を四天王と十二神将の組み合わせや、玄奘三蔵の持物など、比較的古い要素を残しています。

絹本著色 釈迦十六善神像をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ / / 三重

関連作品

チェックした関連作品の検索