文化遺産オンライン

絹本著色天台大師像

けんぽんちゃくしょくてんだいたいしぞう

概要

絹本著色天台大師像

けんぽんちゃくしょくてんだいたいしぞう

日本画 / 室町 / 中部

不明

室町中期/室町時代

掛幅、絹本著色。禅鎮を載せた頭巾をつけ、曲ろくの上に禅定印を結んで瞑目する坐像の一般的な形式をとります。衣の団花文・曲ろくなどは金泥で描き、袈裟は朽木文を彩色豪華に描か…

縦74.9㎝、横38.6㎝

1幅

小浜市指定
指定年月日:20110418

有形文化財(美術工芸品)

室町期の仏画等を多数所蔵。
市指定 4幅(釈迦十六善神像・愛染明王像・阿弥陀三尊来迎図、十三仏図)
未指定 2幅(地蔵来迎図、不動明王二童子像)

絹本著色天台大師像をもっと見る

不明をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 来迎 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索