ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
東海道五拾三次之内 13 沼津《黄昏図》
とうかいどうごじゅうさんつぎのうち 13 ぬまづ たそがれず
大きく
木版画
歌川広重
(1797-1858)
うたがわひろしげ
日本
天保4-5年(1833-34)
木版多色刷
22.6×34.4cm
1
画中、異様なまでに大きな天狗の面がまず目につく。この面を背負った白装束の男、その前を行く巡礼姿の母娘、逆「く」の字に曲がった街道の先にも数人の旅人が見える。静寂さただよう黄昏に、宿場に急ぐ人々の情景を、大きな満月がさらに演出している。宿場へと続く川は狩野川。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
公益財団法人 東京富士美術館
東海道五拾三次之内 13 沼津《黄昏図》
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
東海道五拾三次之内 4 神奈川《臺之景》
歌川広重
東海道五拾三次之内 30 濱松《冬枯ノ図》
歌川広重
東海道五拾三次之内 3 川崎《六郷渡舟》
歌川広重
東海道五拾三次之内 5 保土ヶ谷《新甼橋》
歌川広重
東海道五拾三次之内 38 藤川《棒鼻ノ図》
歌川広重
ページトップへ