検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はとがたちゅうどうこうろ
高岡市立博物館蔵
鳩形鋳銅香炉
金工 / 富山県
米治一 (1896~1985)
こめじいち
富山県高岡市
昭和17年/1924年
幅17.5cm×奥行14.2cm×高さ14.7cm(全て最大値)
1
富山県高岡市古城1-5
高岡市出身の彫刻家・米治一による鳩形の香炉である。 背中部分にはイチョウの葉形の窓があり、取り外しができる。
鳩形鋳銅香炉をもっと見る
米治一をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
高岡 / 富山 / 治 / 古城
所蔵館のウェブサイトで見る
高山右近像
寒山拾得
前田利長公像
富士山図額面
青銅一文字型水盤
富山土人形「官女」
みみずく文彫刻塗菓子器
生型銅器 温度計付置時計「鳳凰」
『藤井能三翁銅像建設記念帖』
富山土人形「福助」
獅子頭(高岡郷土玩具)
富山土人形「面」
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs