検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かんざんじっとく
高岡市立博物館蔵
寒山拾得
陶磁 / 富山県
米治一 (1896~1985)
こめじいち
富山県高岡市
土,釉薬・焼成,施釉
幅26.0cm×奥行12.0cm×高さ29.7cm
1
富山県高岡市古城1-5
高岡市出身の彫刻家・米治一による陶製の寒山と拾得の像である。 土は粗く、素朴で味わいのある表情を作り出している。着物や手にした道具などには釉薬がかけられており、控えめに色が付いている。
寒山拾得をもっと見る
米治一をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
高岡 / 富山 / 出身 / 古城
所蔵館のウェブサイトで見る
豆に虫文香合
高山右近像
鳩形鋳銅香炉
前田利長公像
蟹文陶皿
黒田焼 醤油注
吉野文山作香合(達磨・白鳥)
越中瀬戸焼 飴釉窯変茶碗
牡丹文彫刻塗菓子器
月に梅図楽盃
越中瀬戸焼 褐釉おろし皿
富山土人形「豊年踊」
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs