文化遺産オンライン

がく

概要

がく

日本画

奥田元宋  (1912(明治45)年-2003(平成15)年)

オクダ・ゲンソウ

昭和34年/1959年

紙本彩色

110.0×210.0

【作品解説】
険しい山々の連なりが、横長の画面いっぱいに広がっている。まるでその景色に対面しているかのような臨場感が見る者に迫る。
本作のモチーフとなったのは妙義山。山のもつ力強い造形を茶褐色の渋い色調と荒々しい筆致によって表現している。
本作は、元宋がそれまで描いていた色彩豊かで穏やかな風景表現から一転、重厚で力強い造形表現がなされており,「元宋の赤」による鮮烈な風景表現につながる作といえる。

【作家略歴】
1912(明治45)
広島県双三郡八幡村(現三次市)に生まれる

1924(大正13)
図画教師であった山田幾郎教諭の指導で、絵を描き始める

1930(昭和5)
上京し、遠縁の日本画家児玉希望の内弟子となる

1933(昭和8)
師宅を出奔。この後、一時的にシナリオライターを目指す

1935(昭和10)
児玉希望に再入門

1937(昭和12)
雅号を本名「厳三」から「元宋」に改める

1938(昭和13)
第2回新文展《盲女と花》で特選を受ける

1942(昭和17)
この頃までに、靉光や寺田政明、船田玉樹らと交遊

1944(昭和19)
戦争の激化に伴い、広島に疎開(約9年留まる)。人物画から風景画に転じる

1949(昭和24)
第5回日展《待月》で特選、白寿賞を受ける

1962(昭和37)
第5回新日展《磐梯》で文部大臣賞、翌年には日本芸術院賞を受ける

1974(昭和49)
妻龍子を亡くす。翌年には《秋嶽紅樹》を発表、赤色を基調とする作風に転じる

1984(昭和59)
文化勲章を受章

1996(平成8)
京都、慈照寺(銀閣寺)の庫裏・大玄関および弄清亭障壁画を完成

2003(平成15)
東京都練馬区の自宅にて没

をもっと見る

奥田元宋をもっと見る

広島県立美術館をもっと見る

キーワード

日展 / 特選 / 児玉 / 希望

関連作品

チェックした関連作品の検索