心光院本堂
しんこういんほんどう
作品概要
第二次大戦の空襲で本堂を焼失し、昭和二五年に区画整理で現在地に移転後再建されたもの。木造平屋建、入母屋造桟瓦葺で、柱はヒノキで内陣及び須弥壇後方のみ円柱とする。全体を伝統的な手法でまとめるが、西面の格子ガラス窓などに近代的な要素も併せ持つ。
しんこういんほんどう
第二次大戦の空襲で本堂を焼失し、昭和二五年に区画整理で現在地に移転後再建されたもの。木造平屋建、入母屋造桟瓦葺で、柱はヒノキで内陣及び須弥壇後方のみ円柱とする。全体を伝統的な手法でまとめるが、西面の格子ガラス窓などに近代的な要素も併せ持つ。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs