文化遺産オンライン

林公琰肖像画

りんこうえんしょうぞうが

概要

林公琰肖像画

りんこうえんしょうぞうが

その他 / 江戸 / 九州

不詳

江戸時代/1683

軸装、絹本着色

縦 187㎝×横 97㎝

1点

諫早市指定
指定年月日:20191101

有形文化財(美術工芸品)

昭和55年度に報告された長崎県教育委員会編『諫早・大村・北高来郡の文化財』(書籍・転籍/古文書・絵画:文化庁主任調査官の山本新吉・湯山賢一氏の名がある。)の中では、次のように紹介されている。
「長崎の近世文化の発展に貢献した林公琰一官の事績は県史上著名であるが、本画像は近世肖像画の代表的遺品としても注目されよう。」

林公琰肖像画をもっと見る

不詳をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

諫早 / 金泉寺 / 北高来 / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索