江戸時代、寛政末〜文政年間/18世紀末期〜19世紀前期
木版色摺
14.1×18.9
1枚
鹿津部真顔ほか3名の漢詩・狂歌
来歴:池長孟→1951市立神戸美術館→1965市立南蛮美術館→1982神戸市立博物館
参考文献:
・神戸市立博物館特別展『司馬江漢百科事展』1996 P.79
司馬江漢の「鉄砲洲富士遠望図」(個人蔵)の図様と類似した摺物。同主題の司馬江漢による有風風景画が芝神明宮に奉納されていたことが知られており、この摺物も神明宮に掲げられた奉納額の評判にあやかり制作されたと考えられます。
【江戸の絵画】