青磁牡丹文盤
せいじぼたんもんばん
作品概要
大ぶりの牡丹の陽刻文と明代龍泉窯青磁を思わせる翠緑色の釉が印象的です。清朝では歴代の青磁名窯の再現が行なわれました。底に青花で乾隆年間に王族級の貴人が作らせたことを示す堂銘「旭華堂」が記されています。横河による6回目(昭和15年3月)の寄贈品。
せいじぼたんもんばん
大ぶりの牡丹の陽刻文と明代龍泉窯青磁を思わせる翠緑色の釉が印象的です。清朝では歴代の青磁名窯の再現が行なわれました。底に青花で乾隆年間に王族級の貴人が作らせたことを示す堂銘「旭華堂」が記されています。横河による6回目(昭和15年3月)の寄贈品。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs