検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
けんてつしょうぞう
賢哲肖像
絵画 / 江戸
狩野常信筆
江戸時代・17世紀
絹本着色
2巻
本図は、大正12年(1923)関東大震災で焼失するまで湯島大成殿に掲げられていた扁額の複図と考えられている。湯島の扁額は、宝永1年(1704)狩野常信が制作した。その常信本人が本図を描いている。扁額には、左右44人ずつ計88人が描かれていた。(20070102_h16)
賢哲肖像をもっと見る
狩野常信筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
狩野 / 常信 / 図 / 描く
所蔵館のウェブサイトで見る
近世名家肖像図巻
四季山水図屏風
義経図
松下寿老・雪中竹梅図
源氏物語図 帚木(巻2)
南蛮人交易図屏風
豊臣秀吉像
ゼルマニヤ廓中之図
津軽寧親絵像
鳳凰図屏風
犬追物図
鹿鶴図屏風
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs