Box from a Reliquary Set
Details
出土地の太田廃寺は中臣太田連(なかとみのおおだのむらじ)の氏寺と考えられている。明治40年(1907)、開墾中に塔心礎が発見され、円形座に穿(うが)たれた長方形舎利孔に舎利容器が納められていた。石製舎利容器の中に金銀製の内容器、銅製合子を三重の入れ子式に納めていた。(20050426_h012)
Search by Box from a Reliquary Set
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum