検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
いろえこまもんとくり
色絵独楽文徳利
陶磁 / 江戸
伊万里
江戸時代・17世紀
磁製
高25.8 口径4.0 底径10.4
1口
伊万里の初期色絵の徳利です。濃い赤、黒、黄、緑の組み合わせからなる縞模様が鮮やかで目を引きます。なかでも黒色は、上に緑を重ねることで深みと艶を生み出していて特に印象的です。中国の祥瑞を手本としながら、伊万里独特の様式であらわされています。
色絵独楽文徳利をもっと見る
伊万里をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
伊万里 / 色絵 / いろえ / Imari
所蔵館のウェブサイトで見る
色絵桜川文徳利
染付松竹梅文徳利
色絵草花文ケンディ
色絵樹下人物文八角大壺 伊万里・柿右衛門様式
色絵沢瀉文徳利
色絵柏樹図平鉢
色絵鶏文平鉢
色絵雲文水注
色絵牡丹文水指〈仁清/〉
色絵竹図徳利
色絵獅子牡丹文壺
伊万里色絵栗文反鉢
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs