祥瑞丸文瓢形徳利
しょんずいまるもんひさごがたとくり
概要
「祥瑞」とは、中国・明時代末に景徳鎮民窯で日本の茶人向けに誂えた青花磁器の一群で、透き通るような白磁胎と紫がかった濃いコバルトであらわした幾何学文様が特徴です。このような瓢形の徳利は人気が高く、日本の伊万里焼でも写しが作られています。
しょんずいまるもんひさごがたとくり
「祥瑞」とは、中国・明時代末に景徳鎮民窯で日本の茶人向けに誂えた青花磁器の一群で、透き通るような白磁胎と紫がかった濃いコバルトであらわした幾何学文様が特徴です。このような瓢形の徳利は人気が高く、日本の伊万里焼でも写しが作られています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs