文化遺産オンライン

祥瑞茄子香合

しょんずいなすこうごう

概要

祥瑞茄子香合

しょんずいなすこうごう

陶磁 /

中国・景徳鎮窯

明時代・17世紀

磁製

総高6.7 口径5.2 底径4.4

1合

明の景徳鎮民窯で焼かれたと考えられる祥瑞の香合。縁起のよい吉祥のモチーフである茄子をかたどり、さらに紫色がかった濃いコバルトで松竹梅や鳥などをメリハリのあるタッチで描いています。こうした茶器は、日本の茶人からの注文でつくられたものでしょう。

祥瑞茄子香合をもっと見る

中国・景徳鎮窯をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Ming / / / Jingdezhen

関連作品

チェックした関連作品の検索