検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ごさいししもんへい
五彩獅子文瓶
陶磁 / 明
中国・景徳鎮窯
明時代・14~15世紀
磁製
高25.0 口径7.9 底径8.2
1口
明初、景徳鎮民窯で焼かれた上絵付けの施された作例で、五彩の早い時期の様相を示す貴重な作品です。文様は赤と緑のみで配され、ややくすんだ発色をしています。頸から胴裾まで6つの帯に分けられ、各文様はくるくると速い筆致で描かれる点が特徴的です。
五彩獅子文瓶をもっと見る
中国・景徳鎮窯をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
Ming / 明 / 徳 / 景
所蔵館のウェブサイトで見る
五彩羅漢図反鉢
五彩蓮池水禽文皿
万暦赤絵樹下人物文茶器
青花楼閣人物文大壺
五彩牡丹唐草文鉢
五彩龍牡丹文瓶
釉裏黒唐草文鉢
三彩牡丹唐草文壺
五彩花鳥文方壺
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs