釉裏黒唐草文鉢
ゆうりこくからくさもんはち
概要
明初、洪武(こうぶ)年間の景徳鎮窯では、元時代の様式を継承しつつ構図や筆線により優美な気分が加わった磁器が焼かれました。良質のコバルト顔料の輸入が途絶えたため、釉裏紅(ゆうりこう)が多くつくられますが、この鉢の黒く発色した顔料については今のところ不明です。
ゆうりこくからくさもんはち
明初、洪武(こうぶ)年間の景徳鎮窯では、元時代の様式を継承しつつ構図や筆線により優美な気分が加わった磁器が焼かれました。良質のコバルト顔料の輸入が途絶えたため、釉裏紅(ゆうりこう)が多くつくられますが、この鉢の黒く発色した顔料については今のところ不明です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs