検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はくじこうゆうりゅうもんはち
白磁紅釉龍文鉢
陶磁 / 明
景徳鎮窯
明時代・宣徳年間(1426~35年)
1口
薄手に成形され、釉下には細い線彫りで岩と波濤があらわされている。龍文を紅釉であらわすのは類例の少ない手法である。底裏に「大明宣徳年製」の銘がある。明代宣徳年間(1426~35年)の景徳鎮官窯の製品で、洗練された作風には秀麗な美しさがある。
白磁紅釉龍文鉢をもっと見る
景徳鎮窯をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
徳 / 大明 / 明 / 宣
所蔵館のウェブサイトで見る
紅釉雲気文皿
青花唐草文高足碗
白磁紅釉三魚文鉢
豆彩瑞果文鉢
楼閣人物堆朱盆
万暦赤絵樹下人物文茶器
青花唐子文鉢
釉裏黒唐草文鉢
青花唐草文双耳瓶
白磁緑彩龍濤文鉢
龍鳳堆朱長方形箱
葡萄堆朱盞台
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs