ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
老猿
ろうえん
大きく
さらに大きく
その他の画像
全7枚中7枚表示
彫刻
/
明治
高村光雲作
明治26年(1893)
木造
高108.5 幅103.5 奥行76.0
1基
銘文:明治廾六年癸巳春日/香橘高村光雲造/「臣光雲印」(印)「香橘」(印)
重要文化財
本作はシカゴ万国博覧会に出品された大作で、左手には鷲の羽を握りしめ、右手上方を見据えて岩上にすわる大猿の像。大鷲と格闘した直後の、気迫に満ちた猿の姿をいきいきと描写している。時間の経過と鷲の飛び去った後の空間をも内包するスケールの大きな作品である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
老猿
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
老猿〈高村光雲作 明治二十六年/木造〉
高村光雲
聖徳太子像
高村光雲作
銅鷲置物〈鈴木長吉作/〉
鈴木長吉
菅公像
山崎朝雲作
鷲置物
鈴木長吉作
ページトップへ