Kimurayozanjiseisudarefude
木村陽山自製簾筆
Details
本筆は木村陽山自らが製した筆で、簾に毛を置き、巻き重ねて持ち手の部分を柿渋で補強している。古来日本の文人には、水筆を作ろうとした細井広沢、自ら筆を作ろうとしたがついに果せなかった貫名海屋など、筆を自分で作ろうとした例が多い。本筆の考案と実践には、陽山がこの流れに連なろうという思いがあったものかも知れず、興味深い作例である。
木村陽山自製簾筆
本筆は木村陽山自らが製した筆で、簾に毛を置き、巻き重ねて持ち手の部分を柿渋で補強している。古来日本の文人には、水筆を作ろうとした細井広沢、自ら筆を作ろうとしたがついに果せなかった貫名海屋など、筆を自分で作ろうとした例が多い。本筆の考案と実践には、陽山がこの流れに連なろうという思いがあったものかも知れず、興味深い作例である。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs