ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
兵範記断簡
ひょうはんき
大きく
さらに大きく
書
/
鎌倉
藤原定家筆
鎌倉時代・13世紀
紙本墨書
1幅
『兵範記』は平信範<たいらののぶのり>(1112~87)の日記で、本作は仁安2年(1167)7月7日・8日部分を藤原定家が写したもの。公卿は先人の日記を参照して朝廷の行事を滞りなく進めていた。定家自身も日記『明月記』をつけながら、『兵範記』を参考するために模写したのだろう。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
兵範記断簡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
明月記〈自筆本/天福元年六月記〉
範国記〈長元九年夏秋冬記/〉
熊野御幸記〈藤原定家筆/建仁元年十月〉
藤原定家
明月記〈建久十年春/自筆本〉
明月記〈自筆本/〉
ページトップへ