夜着 白繻子地秋草源氏絵模様
よぎ しろしゅすじあきくさげんじえもよう
概要
夜着には友禅染や刺繡(ししゅう)によって吉祥模様を表したり、型染で花唐草や更紗(さらさ)風の模様を表すことが多い。この夜着は、細い墨線による描絵(かきえ)で源氏絵を表している点が大変珍しい。描絵の着物が流行した17世紀末にさかのぼる時代の制作だった可能性がある。
よぎ しろしゅすじあきくさげんじえもよう
夜着には友禅染や刺繡(ししゅう)によって吉祥模様を表したり、型染で花唐草や更紗(さらさ)風の模様を表すことが多い。この夜着は、細い墨線による描絵(かきえ)で源氏絵を表している点が大変珍しい。描絵の着物が流行した17世紀末にさかのぼる時代の制作だった可能性がある。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs