Outer Robe ([Uchikake]) with Weeping Cherry Trees and Flower Carts
Details
腰から上に枝垂桜と中啓(ちゅうけい)(宮廷で用いる末広がりの扇)の模様を、腰から下に梅・若松・橘といった吉祥を意味する草花を挿した花車の模様を刺繡(ししゅう)した打掛。このように腰を境にして模様を替えるデザインは、江戸時代中期の特色です。
Go to museum site
Tokyo National Museum腰から上に枝垂桜と中啓(ちゅうけい)(宮廷で用いる末広がりの扇)の模様を、腰から下に梅・若松・橘といった吉祥を意味する草花を挿した花車の模様を刺繡(ししゅう)した打掛。このように腰を境にして模様を替えるデザインは、江戸時代中期の特色です。
Go to museum site
Tokyo National MuseumAgency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs