Tiger-Shaped Incense Burner
Details
Tiger-Shaped Incense Burner
香取秀真(かとりほつま)は大正~昭和時代の鋳金家で、東洋の金工史研究においても大きな足跡を残した。虎の姿を大胆に単純化してあらわしたこの香炉は、胸に古代中国の青銅器などでみられる饕餮(とうてつ)文に似た文様がみられるなど、古典の研究成果を創作に昇華させた表現がみられる。20100102寅之巻
Search by Tiger-Shaped Incense Burner
Search by By Katori Hotsuma (1874–1954)
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum