文化遺産オンライン

高光集切

たかみつしゅうぎれ

概要

高光集切

たかみつしゅうぎれ

/ 鎌倉

伝藤原為家筆

鎌倉時代・13世紀

彩箋墨書

1幅

三十六歌仙の一人藤原高光の家集『高光集』の断簡。梅花文を雲母(きら)で摺り出した和製の唐紙を用いている。同じ料紙で同じ筆跡の「信明集切」が残されていることから、もとは「三十六人家集」の調度手本(ちょうどてほん)であったことが推測される。鎌倉時代の書写。

高光集切をもっと見る

伝藤原為家筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 断簡 / / 家集

関連作品

チェックした関連作品の検索